アスリートの世界で、男性に混じって、同じ舞台で活躍する女性はそれほど多くないですよね。
スポーツの世界では女性は男性とは別ジャンルですし、同じような公営ギャンブルでも競艇は女性はハンデが与えられるといわれます。
競馬会には“ハンデ”が存在しないため、女性ジョッキーというのは誕生しにくいといわれます。そんな競馬会に、16年ぶりに女性ジョッキーが誕生したと話題になっていますよね。
◆藤田菜七子のプロフィール!その素顔は?
名前:藤田菜七子(ふじた ななこ)
生年月日:1997年8月9日、
出身地:茨城県
血液型:A型
身長:157cm
体重:46kg
所属事務所:2013年に32期生として競馬学校に入学
趣味:音楽鑑賞、睡眠、スイーツ、読書
性格:負けず嫌い
競馬会でのジョッキー(騎手)の平均年収は、JRAという日本中央競馬会では1000万円ほどといわれます。
有名な武豊騎手は、全盛期は年収2億円以上あったらしいので、かなり高給の部類ですよね。その分、馬から落ちて怪我をすると、運が悪いと半身不随などの危険性もあるので、それに見合った収入なのかもしれません。
そんな世界で女性は活躍しづらく、これまでJRAでは6名程度の女性騎手しかデビューしていません。しかも皆、早くにこの世界を去ってしまったようです。
ただ、藤田菜七子ジョッキーは、3月5日のデビューでいきなり2着に食い込むなど、今後の活躍が期待できるジョッキーと評判なんですね。
まだ18歳とあどけない姿ですが、その負けん気とキュートさの両方を兼ねていて、競馬ファンからの人気も急上昇中なんだとか。
まだまだ若さが目立っていて、その顔立ちも可愛いですよね。
◆藤田菜七子は今後、活躍できるのか?
女性はなかなか活躍が難しい、競馬の騎手の世界。
そんな世界ですが、藤田菜七子ジョッキーは挙げたよう、いきなりJRAのデビュー戦で2着に追い込むなど、その腕っぷしにも注目が集まっていますよ。
By:http://amd.c.yimg.jp
夢は、全ての騎手が目標とされる「日本ダービー」を勝つことといいます。
天才騎手でも勝つことが難しいといわれますから、とても高い夢なんですね。
By:http://amd.c.yimg.jp
まずは、初勝利に向かって頑張ってほしいですよね。
女性では難しいとされる、ジョッキーの世界での活躍。
女性ジョッキーでも活躍できるということを見せてほしいものです。
Eye-catching image by
コメントを残す